めぐる暦と、わたしを整える風水レター| 8月

YUTORI

この秋、ほんとうの“わたし”に還る準備をしよう!

8月7日「立秋」を迎えて、
暦の上ではもう“秋”が始まります。

夕暮れが早まり、空気がふと軽くなる_
そんな、秋の入り口

少しずつ、空の色や空気に、
秋の気配を感じはじめますね。

そして、なんとなく気が重く、
体も物事も停滞を感じていた
”土用”が明け

ようやく心も体も
“本来のリズム”に戻り始めます。

8月の気の流れ

今月は
「じぶんの手で流れを変える」ことができる月。

環境のせいにしたり、先延ばしにせず、
一歩ずつ整える意識が大切になります。

自分の内側と向き合い、
自分自身の課題に取り組む月です。

思うように進まなかったり、モヤっとしたり、
不思議と“動かない”ように
感じるかもしれません。

でも、だからこそ
気持ちに”軽さ”を持って、
不安がらずに取り組んでいくことが
人生を大きくひらく鍵となります。

新しい動きが始まっているサインを見逃さないで!

今月の干支は「甲申(きのえ・さる)」

“甲”は、種が地中で殻を破って
根を出すタイミング。

まだ見えないけれど、
新しい動きが始まっている事を意味します。

“申”は「伸びる」の申。
今月は、地中の動きが
徐々に地上に広がっていく。

「見えない」と
不安になってしまうことも
多いのですが、

見えない部分で
内から外への“芽吹きの力”が
8月は巡っているので、

諦めず、努力をしている人、
地道に整えてきた人ほど、

この先、大きく伸びていく可能性を
しっかり掴んでいけます。

今月の“導き”は、水のような柔らかな力の中に

今月の“導き”は、
水のような柔らかな力の中に宿っています。

水の性質である一白水星には、
はじまりの苦労・裏・人間関係・悩み…

いろいろな“深いもの”を受け止める
エネルギーがあります。

  • 悩みがある
  • 関係がもつれている
  • なかなかスッキリしない

そんなときこそ、
その中に「学び」や「導き」が
隠れていることを思い出してください。

勇気を出して進んでみる
不安を乗り越えてあたらしく始める

水の流れのように流れ出したら
流れを止めないという意識も、
今月の大事な風水アクションです。

気がめぐる、わたしのための星ごよみ|8月版

この8月のテーマは、「わたしに還ること」

今月はどの星の人も、
「内なる気配に耳をすませる」ことがテーマ。

“自分の内側”に目を向けることで、
現実が動き出すタイミングです。

目に見える現象よりも、
“今、わたしの中で何が始まってる?”を感じて
大切に過ごしてみてください。

暮らしの中の小さな選択と勇気が
未来を大きく変えていきます。

自分の「本命星」がわからない時は、
公式LINE登録でプレゼントしている
”九星パターン診断”でお伝えしていますので、
ぜひ、やってみてくださいね。

九星タイプ診断の詳しい内容はこちら

九星別にチェックしてね♪

一白水星

心と身体のリセット|終わりと始まりの気配

今月は、まさに“自分自身と向き合う”時期。
思うようにいかないときは、
「これは必要なこと」と受け入れてみて。
気持ちを明るく持つといい流れが生まれます。

  • 白湯でめぐりを整える
  • ひとり時間を確保して心をほぐす
  • 水回りの掃除で気を流す

二黒土星

地味な努力の積み重ね|裏方が輝くとき

先月までの停滞から少しずつ解放されますが、
今月はまだ“表に出る”より“仕込み”が大事。
やることが多くて大変でも、
地道に取り組むことで、芽が出てきます。

  • 胃腸と腰を温める
  • 机やキッチン下の整頓で運気アップ
  • 山や緑の中で深呼吸を

三碧木星

勢いと表現|前向きな行動が開運に

今まで「出来ない」と思っていたことや、
勧められたのに見過ごしてきたことは
今後人生を大きくする”タネ”なので、
再度チャレンジしてみましょう。
チャンスを捨てないことが大切です。

  • 怖がらずに新しいことをはじめる
  • フットワークを軽く
  • 朝日を浴びてスタートダッシュ

四緑木星

発展と広がり|縁とチャンスが巡る月

今月の四緑さんは最強運!
行動範囲を広げれば広げるほど、
良いご縁がめぐってきます。
移動・発信・交流など、風を起こす行動を。
疲れたら“お風呂”で整えて。

  • 玄関の風通しをよくする(靴の整理◎)
  • SNS投稿や情報発信にツキあり
  • 温泉・半身浴でリフレッシュ

五黄土星

静けさと内観|立ち止まることの価値

周囲の変化が気になる時期。
でも今月は“動くより、観る”が大切。
焦らず、自分の内側を整えることで、
次のチャンスに備えましょう。
小さな手入れや日々の「丁寧さ」が吉。

  • 観葉植物や生花で気の流れを調整
  • キッチン・水回りの見直し
  • おはぎ・甘味・あんこで癒しの補給

六白金星

多忙と成果|加速と慎重さのバランスを

バタバタと動く運勢の強い月。
忙しさのなかで
「本当に必要なこと」に集中すると、
大きな実りにつながります。
ただし、焦りすぎるとミスが出るので注意。

  • 笑顔が運を活かす秘訣
  • お酢や柑橘で疲労回復
  • ユーモアと笑いで「陽」の気を高める。

七赤金星

楽しむことが力になる|喜びと社交の時間

今月は、人と過ごす時間が運を育てる鍵に。
家族や仲間と笑って、食べて、話す。
そんな「豊かさの時間」が、
今後の人生を豊かにしてくれます。
香りや空気感も大切にして。

  • ダイニングテーブルの整頓
  • アロマやお香で心を癒す
  • 美味しいお茶時間を楽しむ

八白土星

テーマ:変化への柔軟さ|変化=進化のチャンス

予想外の変化が続きそうな8月。
でも、それにどう対応するかが鍵。
柔らかく、でも芯を持って、
流れに乗ってみてください。
家事や家族との関係が運気を整えます。

  • 冷蔵庫の中にある「古いもの」を整理
  • 味噌・甘酒・納豆などの発酵パワーを活用
  • 寝室の調整で変化に耐えられる土台づくりを

九紫火星

テーマ:心の整理と再燃|静かな集中と爆発力の切り替えを

感情の揺れが激しくなりそうな今月。
でも、感覚が冴えているからこそ、
良い気づきも多いはず。
イライラしたら、ひと呼吸おいてから動く。
直感を信じて動くと、流れが変わる!

・自分ひとりの時間で“気の巡り”を活性化
・好きな香りで心を整える
・新しい学びへの挑戦は大吉

気をととのえる、今月の“暮らしの処方箋”

  • 発酵食品(納豆、糠漬け、チーズ、ヨーグルト、キムチなど)
  • 甘いもの
  • 今年残りの計画や目標を見直す
  • 諦めない
  • 気持ちを軽く持つ

最後に

ほんとうの「自分」に戻るとき、
外の世界は自然と整いはじめます。

秋の本番を楽しみに
自分らしい一歩ではじめていきましょう。

志賀由都理

ABOUT ME
志賀由都理(しが・ゆとり)
志賀由都理(しが・ゆとり)
風水ライフデザイナー
横浜を拠点に、風水・気学・空間デザインを通して、 女性が“自分らしく整う暮らしと働き方”を叶えるお手伝いをしています。 17年間でのべ3万人以上の方へ風水鑑定やコンサルを行い、現在は「風水ライフデザイナー養成講座」などの講座やワークショップを主宰。 空間を整えることで、心も人生も変わっていく体験を、私自身も重ねてきました。 風水の知恵は、あなたの毎日をやさしくサポートしてくれる“味方”です。 このサイトでは、講座やコラム、LINE特典を通じて、 風水ライフを暮らしに取り入れる実践アイデアを発信しています。
記事URLをコピーしました